スポンサーサイト

  • 2018.11.08 Thursday
  • -
  • -
  • -

一定期間更新がないため広告を表示しています


追いコン2010

 カテゴリー・・・これでいいのかな、はい今晩和。

きっと座和民で現在進行形で続けられてると思いますが
今日は追いコンでした。

元町の洒落たバーでした、貸切でした。

・・・。・・・。いただいた服を着て行くつもりだったんですが・・・
クリーニングに・・・すみませんでした・・・。・・・ぁー(´д`)

初めて見る方が多くて1回の自分はどうすればよいのやらーでした。
でも、先輩方は皆楽しそうで凄く嬉しかったですはい。
3回の先輩方と久しぶりに会えて嬉しかったですしねはい。
ほんとおもんないT山ですみませんでしたねはい。

詳しく書きようがない。

F瀬さん誕生日おめでとうでもまだ19歳とか若いよどうしよう。

グラタンとチーズケーキが美味しかったです、てか
どれも美味しかったと思います。

安定を好まないPUNKな私は次はネタになるような事を
やらかそうと思います、・・・ないですすみません関係荒らしたくないです。

次は二回・・・一回に戻れないのか・・・。

マリナ




酒蔵撮影会

 はい今晩和。

二件連続ですみませんが取り敢えず連続で書きます。

えっと18日は撮影会がありました。
前日下宿生の友達宅へ泊まったくせに余裕ぶっこいたせいで
遅刻しました。すみませんでした。
にもかかわらずパプリコ貰いました、ありがとうございました。

まずは、白鶴酒造資料館へ行きました。
人形がリアルでした、何度かびくってしてました。
何か凄い大きな酒瓶がありました・・・。
部室に置けばどれ位の期間でなくなるんだろうと
思いました。
原酒をいただきました。
20度位で甘口。
飲みやすかったですが(あ、私は20歳なので合法)強いお酒
飲めないので先輩にほとんど飲んでいただきました。

次は菊正宗酒造資料館。
桜が咲いてました。
水車もあり何か情緒があるなぁと思いました。
・・・が、バスツアーの韓国の方でごったがえしてました。
酒飲みの神戸人形のグロテスクさにおびえました。
梅酒が凄い美味しかったです、通販かその販売店でしか購入出来ない
そうです。


最後は浜福鶴吟醸工房。
なんか・・・なんか(忘れましたすいません先輩)のにおいを
嗅げる装置があって取り敢えずそのにおいが「うぷっ!!」て
なる感じでした。
現代の工場の中も見えるところがありモダンだーと思いました←
あと何故かおじさんの生着替えを見てしまうというハプニングも
ありました。
販売店で小さい酒樽の形をしたお酒と小さめの瓶の大吟醸を
購入しました。
部室にあるので飲んでください。

部室に行って晩御飯を食べてM先輩のパソコンで
ライトルーム講座をしました。
フォトショップですね、うん、はい、えっと、はい笑
合宿へ参加してなかった私なのでためになりました、非常に。
・・・凄過ぎる!!ですはい。
私には突っ込まないでほしいですはい。
楽しいだろなー一日中これで楽しめるーと思いました。

あと卒業なさるT先輩に沢山服をいただきました。
私は女性ですが男性の先輩にがめつく服下さい!!言いました。
がめつく沢山いただきましたええ本当にすみません。
1回のくせして。
1回のくせして。

・・・。

マリナ



三商合宿@清里

 こんばんは、こがです。

12〜14日、三商合宿が行われました。
三商とは、旧三商大学の一橋大学、大阪市立大学、神戸大学の3校を指し、研究活動や運動部などで交流がありますが、
写真部も合同の写真展と合宿を、年1回行っています。

そして三商の写真展も、昭和10年の第1回から今年で75周年です。終戦前後や学生紛争での中止もありましたが、今年で第60回の予定です。

そのため、記念事業として歴史コーナー,共同制作の実施,3会場での開催(普段は2会場)などと、盛りだくさんの企画を計画していますが、

毎年春に行われている三商合宿も、このたびOB・現役合同で行いました。


普段はどちらかというと、懇親と観光がメインでしたが、
今回は撮影やプロのOBによる勉強会、話し合いがメインとなりました。


場所は八ヶ岳にほど近い清里高原。山梨県の、長野との県境に近いところです。
費用を抑えるために18きっぷで、市大の人らと待ち合わせて行きました。大阪駅6:25集合。
途中、特急も使いながら、清里駅には14時前に着きました。

泊まったのは清泉寮の新館。研修施設ですがホテルとサービスは大きく変わらず。
去年の4月に出来たとのことで、なかなかキレイ。

3人部屋でしたが、畳敷きが8畳とリビングが8畳という、かなり大きな部屋でした。それで1泊2食付きで9,600円は安すぎると思う。
ちなみに温泉付き。
ロビーには暖炉があって、焼きマシュマロができるように棒が用意されてました。おいしかったー


着いた当日は、自己紹介やら懇親会やら。

清里は数日前の大雪で残雪が多かったです。当日は晴れ。雪晴れはとてもきれいで絶好の撮影日和でした。雪を被った山々もきれい。撮影は夕暮れの中、少しできました。

懇親会では、外に出て、つららを折ってコップに入れてウイスキーを割ったり。
僕は氷柱を食いましたが味しませんでした。
雪をコップに入れて、デザート作ったり。

集合写真を撮って解散しました。
その後は現役で26時まで飲みました。


2日目は朝食後、午前中いっぱい撮影へ。

とりあえず僕らは現役の男4人とOB2人のグループになってました。寮でもらった地図に書いてあるウォーキングコースを行くことに。

しかし、コースはスノーシューを使って歩いた跡はあっても、靴で歩いた跡は少ない。
30cmくらい積もった雪を踏みしめつつ、靴がびしょびしょになりながら歩いていく。
森の中をあるいた後、夏は放牧地らしい雪原の端を歩く。
途中、野うさぎが駆けてくのが見れました。

清里で有名なソフトクリームが食べれるファームショップにたどり着く。撮りながらだけど、雪道を2時間近く歩きづめました。
冷めた足をストーブで温めつつ、ソフトクリームを食べました。夏の最盛期には何百人もの列ができるらしい。もちろん冬は人少ない。

牧場に行くと、ジャージー牛の仔牛がいました。
みんなで撮影。良い写真が撮れました。

その後、駅まで歩く。
駅前はオフシーズンだからか、静かでした。
送迎バスに乗り込み寮に戻る。


昼飯を食べてから、勉強会の開始。
市大のプロカメラマンをしているOBさんの、デジタル画像加工の勉強。
難しいもんだと思っていましたが、慣れれば案外簡単そうです。
ソフト買って楽しみたくなってきました。部室にもPCが必要になりそうです。

その後、OBさんによる写真についての講演。
珍しい話と、写真というものの変化の仕方がわかりました。


夕食後は、75周年記念展に関する話し合い。
深い内容の議論になり、正直疲れました(笑)しかし、良い経験になりました。
共同制作はもちろん、良い写真展に仕上げたいです。

ところで、今回の合宿では、現役生が合宿中に撮れた写真を応募して、OBさんが評価して表彰をするコンテスト、『写真甲子園』のようなイベントも行いました。

会議の後は、各自PCで選択。
僕はOBさんに借りた、超広角(35mm換算で15〜33mm)のレンズを使って撮影しました。
仔牛や雪や、市大のM君の写真を選択しました。

現役での飲みは3時くらいまでしました。グダグダになって寝ましたw



最終日。
トイレで寝てた市大部長のH君を起こしつつ、シャワーを浴びて朝食。みんな無口に近かった(笑)


荷物をまとめて集合。
ミニ写真甲子園の評価発表。結果は以下のとおり。

金賞 神大 こが
銀賞 神大 こが
銅賞 市大 M君
銅賞 市大 S君

でした。賞金もらいまいたー☆
次回行うときは、僕はハンディつくと言われました(^^;

12時前に解散。
帰りも18きっぷで。
塩尻でぼったくりなそば屋で昼食、名古屋でひつまぶしを食って23時に帰りました。



また、コンテストのようなこともしてみたいと思います。
今回が初めての、OBさんらとの合宿でしたが、貴重な体験でした。
僕はもう1度行ってもいいと思います。




こが

部会

 昨日は部会でした。
傘が飛んでいくほどの勢いで風が吹きすさぶ中
我が大学の合格発表をわざわざ見に来ている若者たちにまぎれながら
そして若干一名六甲キャンパスの駐車場の陰でひっそりと
レジ袋に嘔吐する男子を見て泣きそうになりながら
久方振りに部室へ行きました。

4名で部会笑

朝早かったですしね。
天気悪かったですしね、私スカートぶわっさぁなりました。
迷彩柄の傘壊れるかと思いました。

前回の夜景撮影会での集合写真をM先輩からいただきました。
いつもいつもありがとうございます。
若干一名怪奇現象が起きています。
夜景に溶け込んでいます。

今回は部会というよりも『神戸』の写真の合評でした。

私は南京町を撮りに行ったのですが修学旅行生でごったがえしていて
撮影の邪魔をされグロテスクな豚を撮って終了していたので
出せませんでした。

あと評価の基準について話したり作品をどうするか話したり・・・。

春休みで頑張って神戸をもっと撮らないと。

あと、4回の先輩方宛に色紙を書きました。

20日に追いコンがあります。
私は1回なので全く知らない先輩もいらっしゃいますが
参加して卒業を祝いたいと思います。

マリナ

links
calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
selected entries
categories
archives
recent comment
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM
sponsored links